忍者ブログ
HOME Admin Write

Das Mal der Geheimen Bruderschaft

りんごまのジェルネイル日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3度目ましてのお友達ネイルです!

いやいやありがたいですね~
家もほどよいカンジに近くて、ラッキーvというかんじです
色々な人のツメをやると、すごい勉強になります!
彼女のツメはすごく形がきれいなので、あんまり補正しなくても大丈夫なんですが、
母のツメとかは反っていたりして、ハイポイントづくりがものすごく大変です。
いろいろ、です。

さてさて今回は
持参いただいた押し花シールをつかう!ってことで
白グラデベースにしました。

ところがところが白グラデがうまくいかない!!
何回かやってるんですけどね~・・・
カルジェルの白だと黄ばむので、シャイニー雪白を使ってみたんですが
どうにもこうにもムラになってしまい、途中でふきとってまた削ったりしてやりなおしました・・・
大変ご迷惑をおかけしてしまって申しわけないデス・・・

なんだろーーー
maniQとシャイニーの相性がよくないのでしょうか・・・
今度自分のツメで検証してみたいと思います。
ちなみに、相性がよくないジェルってのはやっぱりあるみたいで、
その場合はかるく筆でふきとってからジェルを乗せたりするといいみたいです。
完全にふきとってサンディングしなおしてもいいかもしれないけど、めんどくさいですしねーー

仕上がりもちょっと微妙かもしれないです今回・・・
うーんごめん・・・

rienail20099.jpg

拍手

PR


母のネイルです。


今回、友達がやっていてかわいいなーと思ったので
大小の丸ホロを使ったシンプルなネイルにしてみました。

母にはデザインの押し付けです
酷い娘です・・・

道具
カルジェルクリア
シャイニージェルクリア
maniQクリア
ネイルフォーオールさんのパール粉
ネイルフォーオルさんの丸ホロ(大)
エリコの丸ホロ(小)

この丸ホロはオーロラっぽいかんじです。
ピンクに輝きます。

いろんなジェルのクリアを使っていますが、
カルジェルは一層目、
maniQは2層目でハイポイントづくり、
シャイニーは最後の仕上げでつかっています。
シャイニーはクレーターさえなければ、やはりすばらしいツヤですね。

setunail20099.jpg

 

拍手

母のネイルが2本だけリフトしてしまったので、プロテインボンド+ヤングネイルズシリーズを使ってやり直してみました。
が!
なんと、新しく仕上げたハイシャインフレックスより、他の爪(シャイニージェル仕上げ)のほうがツヤツヤしているのです!
ハイシャインフレックスジェルは確かにかなりコツが要りますが、今回は上手くできたと思ったのに…
シャイニージェルの性能はかなりすごいです。
しかし、冬はクレーターに極度になりやすいからな~

拍手


花さんのカメリアネイルに憧れて、かなり劣化したまねっこをさせていただきました・・・

そして初挑戦のエンボス。
今回全てがかなりぐだぐだです・・・
練習あるのみ・・・

一応行程かいてみますがあまり参考になりません・・・

道具
カルジェルクリア
カルジェルホワイト
ソニプラのホワイトラメ
ダイソーのアクリル絵の具ブラック
銀のラメポリッシュ
maniQクリア
フレックスジェル
オーダレス3Dリキッド(nail for allさんの)
primeカラーパウダーホワイト(同上)
シルバーブリオン(エリコ)

①プレパして、クリアジェル、そしてホワイトでグラデ

②境目あたりにホワイトラメを入れる

③いったんクリアを塗る

④アクリル絵の具でお花の絵を描いて、その輪郭や中にラメポリッシュでラインをひく

⑤クリアをかけて、硬化してからホワイトのパウダーで花を作る

⑥花にちょこっとクリアをかけて、シルバーブリオンをおく

花にすこしブラックをいれたクリアをかけてみたんですが、これは失敗だったかも。
なんか汚らしい。。。 

このあと、フレックスジェルで最後仕上げていますが、
ワキが甘かったみたいでサイゴのふき取りのとき黒がいっしょにふき取れました・・・

はじめてのエンボスでしたが
でもカタチを作ったりするのは純粋に楽しいです♪
クリームジェルが欲しくなってきました・・・
硬化するまで固まらないっていうのは初心者には魅力ですよね!
サンシャインベビーは一般に売ってないらしいのでどこかにないかな・・・

拍手

いま持っているカラージェルで色見本作ってみました。
チップはネイルフォーオールさんで購入。

黄色がなんかすごいですよね(笑)

でもいつか使ってみるぞ…!







拍手

ネイルのあとに近所のバールへ。


ここ、バリスタ選手権で2位?をとった人の店とかで、カプチーノたのむと絵を書いてくれますV



お友達はミルクたくさんじゃないとだめなのでカフェラテ。

でも無理言って描いてもらいました(笑)



施術後にキレイな爪で動いてる人をみるのが至上の喜び(*^_^*)







拍手

rienail20098a.jpg

























前回やらせてもらったお友達がありがたいことに
二度目も来てくれました

ありがとぅ

肌になじむ色味が好きってことで、
今回も前回と同じカルジェル42番です。
りんごまの手持ちジェルはピンクの種類が貧弱なのでもっと仕入れないとなぁ・・・

ピンクの逆フレンチでゴールドラメライン、あーんどゴールドのブリオンでハートモチーフを作りました。
ブリオンで形を作るのは、前回自分の「マリンネイルの錨」でけっこう不安な仕上がりだったので(笑)
どきどきしました・・・
でも前回の教訓をいかし、4つくらい置いては硬化、とこまめにやりました。
えらいぞ!
学習しているわ!!わたし!!
ただ、この方法だと全体像がよくわからないため、
どきどき感倍増なんです・・・複雑な図形はつくれないよ~

ブリオンだけだとさみしいかな?って感じだったので、
ハートの途中にパールとオーロラ色のストーンを置いております。
どうかなー?
気に入ってもらえたならいいな

今回、予想よりだいぶ時間がかかりませんでした。
フレンチの苦手克服か?!

rienail20098b.jpg







 

 














 

拍手


またまた夏!!!シリーズ?
自分の爪、ひまわりネイルです。

むかーしに買ったひまわりシールをフル活用のカンタンネイル。

今回間が4週間だったのでかなり爪がのびました・・・
パソコンが打ちづらくて、電話がかけにくくて、でも会社の仕事より自分の爪を保護する!!(人間失格)
とかいっていたのですが
今回わりと短めに?しました。

今回のお道具
カルジェルクリア
ソニプラのホワイトラメ
ひまわりシール
アクリルストーンクリスタル大小
maniQ
ヤングネイルズのハイシャインフレックスジェル

土台のクリアをぬったあと、
maniQにホワイトラメを混ぜてあんまりギッシリしないように塗り、
硬化後にヒマワリシールをはりました。
その上からほんのすこーしラメをまぜたmaniQを塗り、
最後はハイシャインフレックスジェルで仕上げ。
今回はまぁまぁのツヤですね。
もうちょっと盛ればよかったかな・・・
miwanail20098b.jpg
























拍手

またもペディキュアです。
きちゃない足をごめんなさい。

今回は自分の足です。

シルバーのラメと紫のラメでグラデっぽくしようと思ったのですが
紫のラメがまったく色がでません・・・
ガーン・・・

というわけで紫ラメを塗ったあとにさらにアイシャドウの紫をぽんぽんと乗せて、
さらにホワイトのラメを塗りました。
意外と手間がかかっている(笑)
なのによくわからないでしょう!ああ!なんてことかしら!!

押し花シールは去年買ったものです。
ホンモノの押し花に挑戦するにはいまだレジンと勇気が足りません!
いつかは挑戦してみたいものです・・・

今回のお道具
カルジェルクリア
ダイソーのシルバーラメ
エリコの紫ラメ
ダイソーのアイシャドウ
ソニプラのホワイトラメ
押し花シール
maniQ
ハイシャインフレックスジェル

pedimiwa2009.jpg








 
















 

拍手

母のペディキュアです。
足がダメな方はとばしてくださいねー


今回も雑誌のデザインを参考に・・・
使っているものはシンプルなんですが、けっこう「これでもか」とのせているので
ゴージャスになりますねー^_^

つかったものは

カルジェルクリア
カルジェルホワイト
アクリルストーン
エリコのゴールドブリオン

今回、ストーンはスワロじゃなくてアクリルです。
足だからあんまり気にならないかな・・・?

pedisetu20098.jpg
























拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[12/06 管理人:りんごま]
[11/12 まつこ]
[07/28 あー]
[06/12 manao]
[04/27 manao]

プロフィール

HN:
りんごま
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
いろいろ
自己紹介:
2008年9月からセルフジェルネイルはじめました。
カルジェルやシャイニー使ってます。
リンクフリーです。

バナーです。

バーコード

ブログ内検索


カウンター


アクセス解析

Copyright ©  -- Das Mal der Geheimen Bruderschaft --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]