[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピーコックって、大人っぽいというかなんか私に似あわなそうでさけてたんですが、
なんとなくフトやってみようと思い立ち、やってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=NrQdHH145gE
この動画などを参考にさせていただきました。
ピーコックをくっきりさせるには、
一番外側が濃い色になるのがいいみたいです。
濃い色と薄い色交互っていうかんじでおいていくように心がけました。
が。
ラメが流れますねー!!

なかなか難しいです・・・
今回のお道具
カルジェルクリア(ベース)
maniQクリア(まんなか)
ハイシャインフレックスジェル(トップ)
シャイニー雪白
エンジェルのボルドー
nail for allさんの銀ラメ
オーロラの六角ホロ(メーカー不明)
すいません、大げさなタイトルをうってしまいましたが
まだまだ私も修行中の身です・・・
何回かやってみて、
そしていろいろな方のやり方を参考にしてみました。
http://www.youngnails.ne.jp/maniQ.html
こちらがヤングネイルズのオフィシャルサイトですが
こちらには薄く塗れと書いてありますが、
「かなり厚めに」
「硬化を長く」
するとよいと思います。
そうしないとなんだか「まだ固まってない」感があり、
ふき取ってもべたべたしたり、
くもったり、
ワイプのあとが残ってしまったりしました。(経験談)
厚さは、シャイニージェルくらいでよいと思います。
シャイニーも薄いとクレーターになりやすいので。
硬化は、りんごまは36wを使っておりますので
4~5分。
普通の倍ですね。
お使いのワット数によって調整してみてください。
ふき取りは、maniQ専用のものか、ノンアセトンの除光液でいいと思います。
そしてmaniQの無料講習があるみたいなのでそれに出たい・・・と思っているのですが
資格がございません。。。(涙)
http://www.youngnails.ne.jp/seminar.html
「プロネイリスト又は、ネイルスクールプロ養成コース在学生又は、卒業生を対象としています。」
とのこと・・・
いける方はぜひ行ってみて下さいね!
10月のお友達ネイルです。
ほんとは2人やる予定だったんですが、もうお一人は次月に。
どうなるかなーー

今回は新しく買ったエンジェルの「メロディ」を使ってグラデです。
ピンク増強しといてよかった^^
グラデの境目に白のラメを少し入れて、薬指と親指にスワロをぽちぽちと散らしました。
エンジェルはグラデがやりやすい気がします^^
やっぱりシャイニージェルはちょっと扱いが難しいのかな。
硬いし・・・グラデ向きじゃないということで自分で自分を納得させています。
雪白はフレンチで使います!
今回のお道具
カルジェルクリア(一層目)
maniQ(二層目)
メロディ
ソニプラの白ラメ
スワロのピンク大中とクリスタル大中小
昨日の記事、ほとんど途中寝ていました・・・
文章ひどくてすいません・・・
というわけで今日はネイルグッズのお店サリーさんをご紹介。勝手に。
http://www.sallyjapan.com/sally_035.htm
こちらが私がよくいっている五反田店です。
TOCの地下に入っております。
こういっちゃなんですが、ごちゃごちゃしてますw
美容グッズの問屋さんみたいなところなので・・・
かなり全国にあるみたいですね!
品揃えはネイル専門ショップにはかないませんが、まぁそこそこのものはそろいます。
ピカエースがけっこう豊富かなー
母のネイルです。
今回は三週間でネイルチェンジしたので大丈夫!とか思っていたのに
そのまえに人差し指がバッサリと途中からもげていました・・・

本当に弱いつめ・・・
というわけで一本だけですが、ジェルスカルプにちょうせーん!
たまたま、nail for allさんでラプチャー(ハードジェル)を買っていたので、やった!とか思いましたが
考え見たらりんごま、フォームを持っていません・・・
というわけで五反田のサリーさんまでうんとこどっこいしょと出かけてきました。
フォームのつけ方とかまるでわからないので
いろいろなサイトさんとか見て「みようみまね」。
どうやらツメにあわせてきらなきゃいけなかったみたいですね・・・
ぜんぜんそんなこともしなかったのでガタピシしていました。
(フォームを一つ無駄にしたのに・・・)
あまりにはずかしいので途中経過の写真はなし。
やはり一層目をカルジェルにし、そのあとラプチャーをもこもこ乗せていきました。
カルジェルのテキストもくびっぴき。
そしてなんとかかんとかかたまったのがこちら・・・
ジェルスカ・・・はじめてのジェルスカ・・・
きれい!!!!

この透明感・・・すごい!!!
もしできたら自分でもやりたい・・・
でもフォーム一つつけるのにあんなにてこずっちゃったからだめだ・・・
そしてそのあと、表面をくもらせ、ほかの指といっしょにジェルを塗り始めました。
今回はエンジェルの「キャラメルマキアート」をグラデにし、
たままたnail for allさんがオマケでくれたゴールドのわりとこまかいホロがあったのでそれを境目に。
ブルーがかっているラメもちょっとのせてます。
なんとも色気のないタイトルです・・・
先日のお友達ネイルの際に上手くいかなかった「シャイニージェル雪白」でのホワイトグラデを
自分のツメでやってみました。
結果・・・
惨敗。

雪白、ものすごく沈殿していたので激しく混ぜた(おかげで気泡が・・・)のですが
やはりつぶつぶしたり粉粉したり、境目部分が上手くいきません。
何回も塗り重ねた部分は白がきれいに発色していていいんですが。
カルジェルにくらべてパッキリした色味なので
はやりフレンチネイルやベタ塗りにむいているのかも・・・
私は雪白でホワイトグラデはあきらめます・・・

もうすぐカルジェルのホワイトもなくなりそうだし、
仕方ないのでエンジェルのフレンチホワイトを注文してみました^^
ついでに色々買ってしまった!
エンボスですが、クリームジェルが欲しかったのですが
とりあえずエンジェルとprimeカラーパウダーを混ぜて3Dジェルなるものを作ってやってみようと思います。
ネイルフォーオールさんに頼りすぎです笑
このボロボロの3Dのお花はprimeパウダーとリキッドで作りました。
オーダレス3Dリキッドにほんの少しダイソーのインクのピンクを混ぜて、
そのリキッドでホワイトパウダーを取るとほんのりピンク

はげしく自己流のやり方ですが、参考になりますかー?
今回もハイシャインフレックスジェル仕上げです。
ネイルフォーオールさんでラプチャー(ハードジェル)を頼んでしまったので、
今度トップにラプチャーを使ってみたいと思います!
しかし使いかけのジェルばかり・・・
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
プロフィール
カルジェルやシャイニー使ってます。
リンクフリーです。

バナーです。