忍者ブログ
HOME Admin Write

Das Mal der Geheimen Bruderschaft

りんごまのジェルネイル日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お道具シリーズ第二弾。
考えてみれば最初にライトというのもイレギュラーですよね

今回は基本の基本、ジェル編です。

私はカルジェルを使っています。

講習を受けていないので、国内の正規ルートでは買えません。

アメリカのカルジェルキットをネットで買おうと思ったんですが、色々計算したら自分でバラバラに買った方が安上がりなので、面倒くさいけど頑張りました!

ジェルはe夢USAさんで買いました。(リンクはってあります)

アメリカ直販で送料がちょっと高くなりますが、かなり信頼のおける会社だと思います。(頼んだ時、いっしょに筆も注文したのですが入っていず、連絡したら迅速に送ってくれました。)

クリアジェルは10g

ほかは4gです。

45はパールの入ったピンクです。

スノーホワイトは白ジェルの三段階ある中の真中かな?

発色は母のネイルをみてみてください
そういえば私自身の爪にまだ使ってないんでした…

jel.jpg



















拍手

PR
寝癖をなおすものが最近よく売られていますが、私は量をつかってしまうので
すぐなくなってしまい、(寝癖がつきすぎ?)
かなり出費が痛くなってきていたので
自作することにしました。

浄水器のお水をいままで使っていたボトルにつめ、
ダイソーのヒアルロン酸を思い切りよくイン!!
好きな香りのオイルや化粧水を足してできあがり。
ダイソーのヒアルロン酸だけの値段なのでおよそ100円でできます。
ヒアルロン酸で髪がさらさらになるのでおすすめですよ!



拍手

このまえオフだけした母の爪をやっとできました。
ごめん…母…

今回は無謀にもシンプルかつもっとも難しいといわれるホワイトグラデに挑戦!



見事撃沈…?



境目が難しいですね~!



上から全体にラメ入りのクリアをかけました。



シンプルイズベストな感じで母は気に入ってくれたようです。

私的にはもうちょっとストーンとかつけたいかも…







拍手

うちの最年長ねこ
ごまです。

眠そう…



なかなかハンサム王子なんですよ(おやばか…)







拍手

リフィルして7週間くらいもたせた母のネイルを本日オフしました。
お弁当に使うアルミカップにアセトンとオリーブオイル(薬局で売っているものです。安いです)を
まぜまぜ~して入れ、それにコットンを浸して爪にのせ、アルミホイルでまきまき。
さいごにビニール手袋をします。
これで温度があがってオフがしやすくなる・・・ハズ。

20分後・・・
はがれてはいるけど、「ぺろりん」とはいきませんでした。
もういちど巻きなおしたりして試行錯誤・・・
ちょっとガジガジした感じが残ったままです・・・

オフしてから、つぎのジェルは24時間あいだをあけたほうがいいと聞いていたので
とりあえずこのガジガジ爪で母にはすごしてもらいます・・・ゴメン・・・

 

拍手

昨日は食い倒れてしまいました。
明日は会社の健康診断だというのに・・・がっくりです。(自業自得です)

築地に所要があって行ったのですが、折角なのでお魚を食べたいと思い・・・
しかし今日は祝日・・・
日祝は河岸が休みですもんね!!
ほとんどのおすし屋さん休みになっちゃうんですよね・・・
そんな中で開いていたありがたいこちらのお店にいきました。
http://www.tsukiji-takewaka.com/
海鮮丼をいただきましたが、十分美味しかったですよ!

そのあと銀座へ移動して
甘いものが食べたい!!となり、トップスへ。
しかしいつも空いているこのお店も祝日の銀座だからか、とても混んでいる・・・
ということで千疋屋へ。

ここでトリビア。
千疋屋っていっぱいあるんですよね!
銀座千疋屋、千疋屋総本店、京橋千疋屋・・・
三つかな?
おそらくのれんわけなんでしょうね。
でもどこが最初なのかな・・・
私は銀座千疋屋さんの喫茶部が好きです。
ほかでは食べられない苺パフェやケーキが
やっぱり苺パフェをいただいてしまいました。

その後、アンティークモールなどをうろうろして、懸案の細い帯締めをゲット。
以前、やはりアンティークモールで着物の帯止めを買ったのですが、いざしようとおもったら
家にある帯締めが太すぎて入らないのです!!
涙をのみました・・・
こんどこそ!リベンジします!!

そして夜になり、一風堂さんでラーメンを。
http://www.ippudo.com/top/index.html
友人のオススメだったのですが、とんこつ好きな私にはおいしかったです。
こってりしていました。ニンニクもちょっときいています。
一風堂というと思わず♪すみれセプテンバーラブ と歌ってしまうふるい人間ですが・・・

全て、とてもガツガツ食べていたので写真を撮り忘れました・・・
なんてバカなの!!私!!


さて、今日からダイエットです!!
 


 

拍手

iPodネイル(笑)をリフィルしました。
いつも、一か月でサロンに行っていたので最後の一週間などはがまんウィークでした。
セルフはすぐになおしたりできるのでそれがいいですね。

とはいえ、リフィルは大変ですね…
削るのだけで一時間以上…
慣れたらもう少しなんとかなるんでしょうか

今回もカルジェルクリアのみ使用。
前回の緑がだいぶ禿げてしまったので(削りすぎ
クチコミで拝見したアイシャドウ(キャンドゥで買った100円もの)をぽんぽんとのせて簡易フレンチ笑
これがメロンソーダみたいでフローズンな良い色

ソニプラの白ラメでラインをひいたのですがなんだかひどい出来です
もっと盛ったほうがいいのか…?

薬指のお花は
中心…レッドネイルズさんで買ったエリコの金ブリオンが早速役に立った
花びら部分はダイソーのハート形パール。
ダイソーはほんとすごいです

反省箇所がいっぱい…
次に生かすぞ



拍手

先日、レッドネイルズさんの会員になりました。
クレジットカード会員になるとかなりお得に買い物ができるのでおススメです

新宿に実店舗があるのですが、そこでも会員は安く買えます。(会員にならないと買い物不可だったかも)

今回はじめてネイル用品屋さんの店舗にいったのですごい長居をしてしまいました?
じっくり見て、どれも欲しくなってしまい…

買ったものは
エリコの金銀ブリオンと丸ホロ
筆2本(高いのもあるけど安いのもあって助かります!これは600円くらい)
ibdのメタルスパチュラ(やっぱり混ぜるとき不便で…でもこれ高いです)
ピカエースの黒

レッドネイルズさんはカタログもくれました
ソフトジェル特集で、とても参考になります
今ってものすごく種類があるんですね~



拍手

錦糸町と両国の間くらいにあるお気に入りのお店です。
甘味屋さんなのですが、釜飯などが豊富で夜はお酒も飲めます。(私は下戸ですが…)

甘味も、大納言あずきなどこだわりの材料でつくられているそうです



今回は温泉卵と豚の角煮という黄金~ペアな釜飯

美味しくないわけがないです(笑)







拍手

ジェルネイルお道具シリーズ1!
ということで…笑

UVランプはビューティーネイラーの36Wのものを買いました。
通っていたサロンもこれを使っていたので信頼感がありました。
レッドショップさんで会員になると最安値で買えるんじゃないかなと思います。
私は一日ネイル講習を受けたタアコバさんで買いました。
レッドショップさんと同じ価格です



拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新CM

[12/06 管理人:りんごま]
[11/12 まつこ]
[07/28 あー]
[06/12 manao]
[04/27 manao]

プロフィール

HN:
りんごま
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
いろいろ
自己紹介:
2008年9月からセルフジェルネイルはじめました。
カルジェルやシャイニー使ってます。
リンクフリーです。

バナーです。

バーコード

ブログ内検索


カウンター


アクセス解析

Copyright ©  -- Das Mal der Geheimen Bruderschaft --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]